初めまして!
みなさんこんにちは!初めてのブログ担当が回ってきました!歯科助手の桂田です!
最近とても寒くなりましたが、皆さんいかがおすごしですか?
最近コロナウイルスの影響で、思うようにお出掛けもできずとても悲しいですね(T_T)
早く今までのように気軽にお出掛けが出来る世の中になるように1人一人がしっかりと対策をしていかなくてはいけませんね!
わたしはカフェめぐりや食べ歩きが趣味で、コロナウイルスが流行るまでは休日の度に梅田や難波に行き、タピオカを飲んだり、新しくできたインスタ映えするカフェをあらかじめリサーチして、友達と何軒もはしごしたりして休日を過ごしていたのですが、、、コロナウイルスが流行りだしてからはしっかりと自粛しておりますので久しくカフェめぐりには、行っておりません、、(T_T)
そんなわたしが自粛期間になってから始めたことはお菓子作りです!カステラやマスカット大福、わらび餅やカップケーキなどを自分で作り、写真を撮ってカフェ気分を味わうという楽しみを見つけました!
これなら自粛していてもできますし、女子力も上がりますし一石二鳥です!(笑)
そしてこれが一番最新の モンブランケーキ です!!
上のクリームはもちろんわたしの手作りです!(^o^)
すごくおいしくて、家族から大好評でした!
もちろん甘いものを食べた後は家族皆でしっかりとハミガキをしましたよ!
みなさんもご飯や甘いものを食べた後はしっかりとハミガキをして、虫歯や歯周病だけでなく、口腔内をキレイに保つことでコロナやインフルエンザの予防にもつながると言われていますのできちんとハミガキをして、健康なお口と体を保ちましょう!
今週は今年一の寒波とも言われていますので、皆さん温かくして、お体にはお気をつけてお過ごしください(^o^)
紗織行ってきました(^_^)
みなさん、こんにちは!あゆみ歯科クリニック歯科衛生士の城戸です(^^
今日もいいお天気でとっても気分がいいですね!
さて、先日私は高級和栗を使用したモンブラン専門店のお店 「紗織」へ行ってきました!
京都の有名なお店で早朝から並ばないと整理券がもらえず限定のモンブランを食べることが出来ない
お店なのでいろいろ調べて気合をいれ、いつもより早起きしていかないとと思い8時半ごろお店へ
向かいましたがお店の前には「本日の予約は受け付け終了しました」の看板が・・・
みんな何時ごろくらいから並ばれているのだろうといろいろ調べたら、朝7時からの整理券配布
開始なのに早朝の4時台から並ばれているとの情報が出てきてびっくり!!
やはり人気のお店と限定のモンブランを食べるためだけあってすごいです。
なめてました笑
でも!11時からテイクアウトで食べれるとの看板があり11時から販売開始だったので
10時過ぎから並び無事食べることができました(^^)/
テイクアウトでも十分なくらい栗そのものの味と甘みを感じることができとても美味しかったです!!
次はリベンジして限定モンブランをお店の中で食べたいと思っています!
話は変わりますが、皆さんウイルスや風邪の対策はどのようにされてますか?
私もしっかり普段からやってる対策があるので少しご紹介しようと思います。
①朝起きたら歯磨きをしてお口の中の菌をとりきれいにしています。舌のお掃除もきれいに
②毎日検温忘れずにしています
③やむおえず出かける時はもちろんマスク着用
④消毒用殺菌ジェルをカバンの中へ持ち歩いています
⑤がらがらうがいをする前にぶくぶくうがいでお口の中の粘膜の菌をとります
⑥帰ったら服を除菌スプレーでシュッシュ。家の中へなるべく菌を持ち込まないように
⑦家にも消毒用ジェルを置き手洗いうがい後消毒をしています 等々・・・
できることからやっていきましょう!
ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました♪
みなさんこんにちは!歯科衛生士の藪下です。
この前3年ぶりぐらいのユニバーサルスタジオジャパンに友人と行ってきました♪
平日に行ったので人も休日に比べて少なくハリドリやフライングダイナソー、期間限定のドラえもんは待ち時間1時間超えていたのですが、ハリーポッターやスパイダーマンなどは待ち時間無くたくさん乗れました。
絶叫系は好きな方なのですが、久しぶりに行ったので最初は怖かったけど乗ってるうちに慣れてきてとても楽しかったです!!
皆さんユニバーサルスタジオジャパンでは何を食べますか?
私はストロベリー味のチュリトスを食べました。今までシュガーやシナモンのチュリトスしか食べたことなかったので甘酸っぱくてとてもおいしかったです♡
また、おすすめのおいしい物があれば教えてください!!美味しい物を食べた後は虫歯にならないように必ず歯磨きを忘れずにして下さいね(*^^)v
お久しぶりです!!
みなさんこんにちわ。お久しぶりです。
あゆみ歯科クリニックの歯科衛生士の村上です!
2回目のブログが回ってきました!!
皆さん最近の休日は何をして過ごしていますか?
25日の日曜日にはあゆみ祭りがありましたね(*^_^*)
今年はズーム開催となってしまったのですが見てくださった皆様が楽しんでもらえたら私もとっても嬉しいです♪
私は食育ブースを担当させて頂いたのですがなんとブース1位になることが出来ました(^_^)!!
ホントに嬉しくて泣きそうになりました((+_+))☆ミ
ブースのメンバーで一致団結できたからだとあらためて思います!!
一致団結して1つの事を完成させるのは大人になってもやっぱり嬉しいものですね(^_^)
来年はどのようになっているかは分からないですけどまた皆様に楽しんでもらえるように頑張っていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
是非治療だけでなく3ヶ月に1回定期検診にてお待ちしております。
久しぶりのBLOGです♡
こんにちは!歯科助手兼保育士の木村です☆
暑かった季節もやっと終わり、すっかり秋らしくなってきましたね♪
今年も…あっという間に終わりそうです…
先日はそんな秋らしい”トンボ”の製作を子ども達としました!!
絵具と水を霧吹きスプレーの中に入れ、子ども達の好きな色のトンボが出来あがり、
トンボのメガネの所には選んだ色のカラーセロハンを貼って覗けるようにもしましたよっ◎
子ども達が覗くと…少しいつもと違って見える世界に喜んでいました♡
これからも子ども達と季節を感じながら沢山遊んでいけたらと思います!!!
診療の時も託児の一時預かりを行っているのでお気軽にスタッフに尋ねてくださいね☆
暑いですね~
皆様こんにちは!
歯科衛生士の中嶋です!
梅雨も明けて夏らしくなって一気に暑くなってしまいましたね。
25分かけて歩くのがそろそろダメかなと思ったり思わなかったりします。
いつも出勤前に汗だくになって「今日も一日頑張ったな~」と感じてしまいますがよく考えると一日の始まりです。
なんて今日も考えながら1日が終わってしまいました。
皆様も熱中症にはお気をつけください。
そんなかんじで暑い日が続くので最近お家ですることと言えば俳優の田中圭さんの出てるドラマを一気に観てます。
この間は地上波でおっさんずラブもしてましたね。
可愛いな~と思いつつ観てました。
最近始まったアンサングシンデレラも毎週毎週楽しみにしてます。
薬剤師な田中圭さんも良いですね。
職種は違えど同じ医療人としていろいろと考えさせられます。
それではここまでお読み頂きましてありがとうございました!
皆さんお久しぶりです!
皆さんお久しぶりです。
歯科衛生士の蜂谷です!
半年ぶりの投稿となりましたが、ご覧いただいている皆様はお元気でしょうか?
最近は雨が続いており、湿気がすごいですね・・・
私は最近四国に行って参りました!
お目当ては春オープンした香川県の水族館「四国水族館」に行きました!
なんといっても、水族館の水槽自体がアート作品みたいで生き物ととても近かったです!
シュモクザメやイルカやカワウソやペンギン、アザラシなどたくさんの生き物もいるので是非!!!!
あとは香川と行ったらうどんですね!!うどん屋さんもたくさんありますが、わたしは香川の「あゆみ」といううどん屋さんにいつも並んで食べにいってます!本当に出汁がおいしくて体に染みわたります!!!!
うどんをおいしく食べるにはやっぱり歯が大事ですよね!!!!
皆さん口腔ケアはどうでしょうか??
あゆみ歯科クリニックでは定期健診でツルツルにスッキリできますので、最近歯石取りしていないな~と思ったらいつでもお電話お待ちしております!
もうすぐ七夕ですね!
こんにちは!お久しぶりです♪
あゆみ歯科クリニック歯科衛生士の城戸です(^^)
もうすぐ7月!ということであゆみ歯科でも
7月6、7日七夕イベントに向けて
少しずつ飾りつけをしています^_^
折り紙を使って飾りを作っているのですが
これがまた面白いんです♪
私も久しぶりにおりがみで何かを折って作った
のですが、立体のちょうちんやひし形かざり
等が完成すると折って切って貼ったりするだけで1枚のおりがみでもいろんなものが作れるんだな〜
と思いました☆
おりがみに1度はまるといろんなものを折ってみたくなりハマってしまいますね笑!
ひとつ趣味が増えてちょっと嬉しいです♪
皆さまもご自宅でおりがみでいろんなものを作ってみてはいかがでしょうか(^ ^)
意外と楽しいですよ!
あゆみ歯科クリニックではイベントを通じて
歯医者に楽しく身近に感じて通って頂けるよう
努めています♪
コロナウィルスも口の中を清潔に環境をよくしてあげると感染リスクがグッと抑える事が出来ます!
外出から帰ってきたら手洗いも大事ですしブクブクとガラガラうがいで口の中も洗ってみて下さいね!
日々の歯磨きも忘れずに皆さんで感染予防していきましょう★
3年ぶりの投稿担当です
みなさんこんにちは♪
今週のBlog担当は、3年ぶりに本院(松井山手)に戻ってきた歯科衛生士の安田です^^
かなりご無沙汰しておりましてBlogの最終更新も2016年で、気がつけばアラサ―へと長い時間が過ぎておりましたw
最近のわたしは、お花を愛でるのがマイブームで週に一度お花屋さんでビビッときた花を買っては飾り見とれております✿✿
春に桜や、トルコキキョウ、最近では芍薬やひまわりときれいなお花に話しかけたりして癒されております(^^)♪
リビングに少しあるだけで気分があがるのでぜひ皆さんも日常の癒しにおすすめです♡
久しぶりの本院勤務は、3年ぶりにお会いする患者様との懐かしい話をするのがたのしい日々を過ごしております(^_^)
先日も、待合にいる患者様をお通ししようとお呼びしたところ、その患者様が隣にかけられている方と楽しそうにお話していたので「お知り合いの方ですか?」とお聞きすると「違うんです。今日はじめてここに来た方みたいで歯医者さんが怖いみたいで大丈夫ですかって聞かれたんで、『ここなら大丈夫ですよ。みなさん優しいから』って話してました」とお話くれました。
本当にうれしいですね。気持ちがほっこりしました♡
患者様が患者様に直接そんなありがたいお話をしてくださるなんで、すごく励まされますしありがたいなぁまた頑張ろうと思いました(*^_^*)
こんなうれしい出来事がこれからも増えるように今年残り半年もがんばっていきたいと思った出来事でした♪
みなさんも、患者様にもスタッフにもやさしい歯医者さんで働いてみませんか(^^)???
7/26就活フェス大阪会場にわたしたちあゆみ歯科クリニックも参加しておりますので、
一度ブースに遊びにいらしてみてくださいお待ちしております♪
歯科衛生士求人フェス!もうすぐです!!
こんにちは!あゆみ歯科クリニック歯科衛生士の三澤です(*^_^*)
コロナによる緊急事態宣言も落ち着いてきた中、皆様どうお過ごしでしょうか?あゆみ歯科クリニックではマスクとゴーグルで日々完全防備のなか、沢山の患者にご来院頂きお口のケアをさせていただいています。
お口のケアからウイルス感染予防や、重症化の予防ができる事皆さんご存知でしたか?コロナで騒がれる中、「歯科医院に通っていいのか?」と患者様からよく質問を頂くのですが、歯科医院でお口のケアをしているだけで少しでも感染予防が出来るってすばらしいですよね!?お口がきれいになるだけではなく体の健康予防に役立つことを知ってから歯科医院の重要性を再度確認することが出来ました(^_^)
そんな歯科医院で働きたい歯科衛生士の方に朗報です!!
7月26日歯科衛生士求人イベントが大阪で行われます!!今回は100名様限定という事ののですが、当院でもこのイベントから沢山の歯科衛生士さんが実際見学に来て就職までしてくれているので是非興味のある方は参加をお待ちしています(^_^)!!
是非会場でお会いしましょう!!
こんにちは
初めまして!
今年からあゆみ歯科クリニックで歯科衛生士として働かせて頂いてる藪下育奈です。4月に入社して2カ月が経ち、まだまだ不慣れな点もありますが一生懸命頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
最近気温も高くなり暑く感じる季節になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は、家でテレビを見たりしてのんびりと過ごしています。
家で過ごしているとついつい食べ物口に運んでしまい、食べ過ぎた!と思うこともあるのですが手が伸びてしまいます・・・
食べ物と言えば、以前に食べた「NORTH SHORE」さんのいちごのサンドウィッチがとても印象に残ってます。「NORTH SHORE」さんのいちごのサンドウィッチは、中に入っているイチゴの大きさが今まで見たことも食べたこともないくらい大きくてとても美味しかったです。また、機会があれば行きたいなと思います。
美味しいもの食べるためには歯がとても大切なのでしっかりとお口の中をきれいにして今ある歯を守っていきましょう。
こんにちは
こんにちは、はじめまして春からあゆみ歯科クリニックで歯科衛生士として働かせて頂いている村上りおです。
今回は初めてのブログになるので頑張って書いていきたいと思います!
皆さん最近の休日はどうお過ごしですか?
緊急事態宣言があけて少しはお外に出られていますか?
私はというともともとインドア派なのでなかなかお外に出る機会がなくてついつい休みの日は家に引きこもってのんびり過ごしてしまいます。
最近の家でのハマりはお花を見ることです。インドアな私も毎年お花見だけは行っていたんですけど今年は行けていなかったのでお家で見ています。
最近は去年母の日にあげたミニバラが今年も綺麗に咲いたので見ながらのんびりしています。
お家ではミニバラの他にも沢山の観葉植物やお花を育てています。
お花や観葉植物は見ていると心が穏やかになるのでいつまでも見れます。
育てやすいお花などがあれば是非教えてください!
皆さんも是非お花を育てて見てください。
お花を見ながらハミガキすると心が穏やかになりながらも歯がきれいになりますよ!
初めまして!
初めまして!春からあゆみ歯科クリニックのスタッフの一員となりました、歯科衛生士の田中ひなのです。
未熟な点もありますが、皆さんの健康の助けとなれるようにたくさん努力していきたいと思います!
新型コロナウイルスの影響もまだ大きいですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は外へのお出かけが少し恋しく感じますが、今は家でゲームをしたり飼い犬と遊んで過ごしています。
自粛が始まるまでは飼い犬とよく散歩に行っていました。
お天気の良い日に公園を歩いているとリラックスできますし、気持ちが良くなりますよね!
1人で散歩するよりも飼い犬と一緒の方が楽しく感じます。
皆さんは犬でも歯周病に罹ってしまうとご存知でしょうか?
歯周病は「世界で最も感染者の多い病気」として2001年にギネス記録に登録されるほど感染力が強いんです。
定期検診も大切ですが、お家での歯磨きもとても重要ですので、一緒にがんばりましょう!
はじめまして!
こんにちは、春からあゆみ歯科の一員となりました、杉尾です。歯科衛生士として、未熟ながら頑張らせて頂きますのでよろしくお願い致します!
コロナの影響がまだまだ落ち着かず、油断が出来ない状況が続いていますね…..。コロナが流行る前までは、よく梅田などに行ってタピオカ巡りなどをしていました。私のオススメは、関西では京都や兵庫に展開している「THE ALLEY」というタピオカ屋さんです。コロナが落ち着いたら、皆さんも是非行ってみてください!
コロナに関わらず感染症は、定期検診に通ってお口の中を清潔に保っていると、かかるリスクを減らすことが出来ます。今のご時世、特に気を付けて歯磨きを行ってみてくださいね。
中々外にも出られない状況で、インドア派の私もそろそろ出かけたいと思うようになってきましたが、ぐっと耐えて遊びに行ける日を待ちたいと思います!!
ゴールデンウィーク
はじめまして。
4月から入社しました貫上綾美と申します
歯科衛生士として働かせて頂いております!
学生から社会人になって不安もたくさんありますが新しい経験ばかりで
毎日楽しいです!
これからも日々勉強し立派な歯科衛生士になれるように
頑張っていきます!
初めてのブログなので張り切っていきたいと思います!!
GWみなさんいかがお過ごしでしたか?
コロナの影響でお家で過ごした方も多いと思います・・・
私はお家でお菓子作りをしました!!
ディズニーの出しているレシピを見てチュロスを作りました。
意外と簡単に出来るのでみなさんもお家時間に是非!
お菓子を食べた後は必ず歯を磨きましょう!
フッ素入りの歯磨き粉を使用すると虫歯になりにくくなります。
矯正開始9ヶ月目☆
こんにちは。歯科助手の原田です!
6月から矯正を始めてから9か月目になりました☺
上ももちろん下の歯がすごーく綺麗に並びました♪
どんどん歯が動いてキレイになっていく様子が目に見えて、嬉しいです☆
4番目の抜いているところの隙間が徐々に埋まっていくのを今は楽しみにしています!!
今回のワイヤー交換した後は少し痛みがありましたが3、4日でマシになり、ごはんも食べすぎなほどしっかり食べれています!
教習所に行ってます♪
こんにちは!あゆみ歯科クリニックの保育士兼歯科助手の原田です♪♪
去年の11月ごろから教習所に通い始めています☆
そして最近、仮免許を取ることができました!!
仕事をしながらお休みの日は教習所に行き、コツコツと頑張っています☺
夏には免許が取れる予定なので、免許がとれたら安全運転を心がけいろいろなことろにお出かけしたいと思っています♪
定期健診や治療などであゆみ歯科に車で来られる際は、皆さまも安全運転で気をつけてお越しください★⋆
お待ちしてます☺♪
さむい
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の中嶋です!
もう早いことに気がつけば2月も終わりですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近はコロナが流行ってしまい外に出るのも恐怖ですね。
そして例年よりは暖かいとは言えまだまだ寒い!
寒すぎます!
寒いのですんどぅぶが食べたいですね。
温かいものを食べてしっかり体を温めたいと思います!
みなさんもコロナはもちろんですがインフルエンザや風邪にもお気を付けください!
早く春を迎えたいですね~!
それでは\(^o^)/
明日から北海道
明日からあゆみ歯科女子スタッフで北海道に社員旅行へ行ってきます。
私は北海道に行くのが初めてなのでとても楽しみです。
雪がすごいことなのでスノーブーツを購入しユニクロの極暖靴下を買いました。
カフェやラーメンを食べる予定です。
人生2回目のボードに北海道はレベルが高い気がしますが頑張って滑り怪我がないように帰ってきて診療できるように、接遇などもまなんできます。
こんにちは、あゆみ歯科クリニック歯科助手の白石です!
最近は新型コロナウイルスの影響でマスクも消毒液も品不足ですね・・・。あゆみ歯科クリニックもある程度の在庫はもちろん用意していますが、この状況が続くとなるととても不安ですね。新型コロナウイルスに感染し亡くなられた方々のご冥福と、感染された方達のいち早い回復を願うばかりです。
手洗いうがいももちろん感染予防として必要ですが、しっかり歯磨きをすることで更に口からの感染も予防できますのでみなさんしっかり歯磨きをしましょう!!
歯磨きの指導以外にも当院の定期検診では虫歯チェックも行っておりますのでしっかり皆様の口内環境をよりよいものにしたいと考えております(^○^)
バレンタインデー企画
こんにちは、あゆみ歯科クリニックで事務をしています、松川です。
昨日はバレンタインデーでしたね(*^_^*)
当院ではバレンタインデー企画として、ご予約いただいた男性の患者様に日頃の感謝の
気持をこめて、チョコレートをお渡ししました。
お渡しする際、患者様も笑顔になって下さると、こちらも嬉しい気持ちになりますね♪
一日でご用意したチョコレートがなくなってしまったので、日頃からこんなにもたくさんの
患者様があゆみ歯科クリニックに足を運んでいただいているんだなと改めて
感じる一日でした。皆様、本当にありがとうございます!
来週末までは、院内はバレンタインデー仕様の飾りになっていますので、
いつもとは違う雰囲気のあゆみ歯科クリニックを楽しんでいただければと思います!
お口の中に何か違和感がありましたら、是非お越しください(^^♪
itero導入します!
というこんにちは!!!
八幡市のあゆみ歯科クリニックの歯科助手の北澤です!
今年は暖冬と言われており2月に入っても10℃近くありましたが、ここ1週間で一気に真冬の気温になりましたね!
私の家にはリビングに、こたつがあるのですが居心地が良すぎていつも、なかなかこたつから出れません(笑)
さて!タイトルにあった通り、当院ではiteroという歯科の機会を導入することになりました!
「iTero」とは何をするものかと一言でいうと、「歯の型どり」を行う時に用いるものです。
これまで歯科で行われてきた「歯の型どり」は、アルジネートやシリコンといった粘土様の材料(印象材)をトレーに盛り、それを歯にぐっと抑えて型をとるのが必要でした。
ですがこのiteroを使うと、印象材で歯型を採るのではなく、iTero(3Dスキャナー)で歯および歯列をスキャンニングしデータとして記録することを可能です。
なので今まで型取りが苦手だった方も、これならだいぶ楽になるかと思います。
またiteroはすごく精密に歯のデータを読み取るので、より精密な型取りができます。
この最新機器を当院も導入しましたので、またご質問などあれば、お気軽にスタッフ等にお尋ねください!
せつぶん
こんにちは、あゆみ歯科クリニック歯科助手・保育士の宮本です!
今年は暖冬と言われておりますが、最近は雪がパラパラ降ったりと寒さが増してきましたね。感染症が流行っているので、皆さんもしっかりと予防をして気をつけてください(*_*)
先日の節分の日に、あゆみ歯科の保育園に鬼がやってきました!節分に向けて子どもたちは自分の鬼のお面を作って、毎日みんなで「おにだぞ~!」と鬼になりきり、とても楽しんでいました♪♬そんな鬼さんブームの中、節分当日豆のかわりに新聞紙でボールを作り、お面もかぶって鬼退治の準備万端の子どもたち。いざ鬼が扉から入ってくると、全員大泣きでした(ノД`)・゜・。保育者にぴったりくっついている子どもや、遠くの壁の後ろに隠れている子どもたちばかりで、せっかく作った新聞紙のボールも誰も投げられず、鬼さんも帰るタイミングを失い困っている様子でした(笑)次の日には相変わらず、鬼さんブームが続いています(*^^)
あゆみ歯科保育園では、子どもたちみんなで行事に参加したり、製作をしたり、毎日いろんな遊びをして楽しんでいます☆彡また一時預かりのお子さんもお待ちしております(^^)/
今年も
皆様!!!!!!!あけましておめでとうございます!!
歯科衛生士の蜂谷です!!!
2020年もどうぞよろしくお願いします。
2019年は皆さんやり過ごした事などございませんか?
私は年間目標を半分ほどしか達成できずに2019年が終わりました。
2020年に初詣に行かせていただき、毎年恒例のおみくじをひきました!!
なんと!!!!!「吉」でした!!!!
初詣ではおみくじをひくのは定番なんですが、ここ毎年中吉が多いですが、運気UPに向けてどんどん精一杯何事にも頑張っていければと思います!!
2019年には虫歯が1本できてしまったので、2020年は1本も虫歯にしないよう徹底的にハミガキや補助道具を使ってやっていけたらとおもいます。
そして患者様に居心地の良さを提供をし、患者様にたくさんの情報をお伝えできるように、2020年はセミナーもたくさん参加していけたらと思います!!
どうぞ2020年のあゆみ歯科歯科クリニックをよろしくお願いします!!!
年末年始の過ごし方
こんにちは!八幡市のあゆみ歯科クリニックの歯科助手兼保育士の竹下です♪
気が付けば年号が変わった令和も元年が過ぎ、年が明けて2年になりましたね…
この年末年始は皆さま道お過ごしでしたでしょうか?初日の出を見に行かれた方、家族でゆっくり過ごされた方、福袋販売に並ばれた方…様々でしょうか?
かくいう私は、年末年始、揚げ物に囲まれて過ごしていました。笑
まず年末は年越しそばを用意するにあたって天ぷらを山盛り揚げ…(途中SASUKEが面白すぎて年越したそばになりましたが…)
年始は実家で日本酒と共に家族で串揚げパーティーが開催されました!
揚げ物をすると、明らかに人数以上の量を揚げてしまうのが恒例です…食べたい物を次々に揚げているとキリがなくなります。笑
昔から歯ごたえのあるものが好きなので、串揚げにはレンコンもばっちり用意して、しっかり咀嚼しながら食べました!!
しっかり噛むことは顎の発達はもちろん、脳にもいいとされているので、老若男女関係なく意識して食事を摂るのが大切ですよ
(満腹中枢もしっかり仕事をするので太りにくなるとかなんとか…食べ過ぎて正月太りは逃れられなかったですが。笑)
と、結局たくさん食べて飲ん楽しい年末年始を過ごしました、というお話でした!
今年もいい一年になるように過ごしたいと思います♪
2020年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!こんにちは、あゆみ歯科クリニック歯科衛生士 城戸です(*^_^*)
今年も宜しくお願い致します(^_^)☆
昨年最後のあゆみ歯科クリニックのイベントは忘年会でした!
先生やスタッフ、業者さん含め60人以上がこの日集まって麒麟閣さんで集まりました。
なかなか普段合えない方ともお話したり、ゲームをしたり2019年を締めくくる
楽しい忘年会でした(^_^)
忘年会の幹事のスタッフ3名が企画してくれ、ビンゴゲームしたり
チーム力が必要な伝言ゲームで楽しみながら競ったり…♪
またあゆみ歯科には年1回この忘年会で表彰されるコーナーもあります!
コーナーの中の一部では毎朝 少し早く出勤して院内のお掃除を頑張って
くれてるスタッフが表彰されみんなで一緒にお祝いの時間を共有しました(^_^)
また2020年始まりましたのでこれからも様々なイベントを通しながら患者様やお客様、
あゆみ歯科に来院して下さる方とのコミュニケーションも大切にしていきたいと思います(^-^)
矯正はじめました☆
こんにちは。歯科助手の原田です!!
今年の6月より矯正を開始しました♪
最初は八重歯などで歯列がガタガタの私でした。
矯正をすることになり、上下とも4番目の歯を抜いてワイヤー矯正をしています。
そして矯正をはじめて3ヶ月目の9月にはこんなにきれいに並びました!!
これからもっときれいに並んでいくのがとても楽しみです♪♪
またどのように変わっていくのか投稿していきたいと思います。
あゆみ歯科 10周年!!!
こんにちは。
あゆみ歯科クリニック歯科衛生士の三澤です。
先日12月9日はあゆみ歯科クリニックの開業10周年でした!!あゆみ歯科が開業して半年後から当院で働かせていただいているのですが、早いもので9年半という歳月がいつの間にか経っていました。10年の間にあゆみ歯科では、往診が始まり、デンタルエステが始まったり、分院も出来て色々な歴史がありました。医院が成長するうちにスタッフの数も増え、スタッフは大勢いますがみんな存在感が濃くてとても楽しく働かせていただいています。
10周年のお祝いは医院の外観写真が入った特大ケーキと花束とスタッフからのメッセージが入ったボードを院長先生に贈らせていただきました!院長先生は予想外だったみたいでとても驚いていただきサプライズも大成功でした!!
お花とメッセージボードは受付にも飾っているのであゆみ歯科にお立ち寄りの際には是非ご覧下さいませ。
今後も20年後、30年後と皆さんとあゆみ寄れる医院を目指して、歯を1本でも多く残せるように日々精進させていただきたいと思います。
ご静聴ありがとうございます。
だいすきな先輩と…♡
皆さん!こんばんわ!!
歯科助手兼保育士の木村です♪
12月も半ばに入り気が付けば今年もあと2週間ちょっと…
初めての歯科助手のお仕事も慣れてきて色んな事が
出来る様にもなりました☆
この調子で患者様、医院の為に貢献できるように
務めて行けたらと思います!
この間だいすきな先輩とランチとカフェに行ってきました♡
インスタ映えな梅田のオシャレな所で美味しい物を
沢山食べてとってもいい休日を過ごすことが出来ました!!
仕事の話だけじゃなくて色んなお話も相談も出来て
私も見習っていきたいなと思いました…(^_^)
年が明けたら…もうすぐ2年目にもなります!!
私も周りをしっかり見れるそんな先輩になりたいなと思います☆
皆さま風邪にもお気をつけて下さいね!
あゆみ歯科クリニックでお会い出来る事を
楽しみにしております…(*^_^*)
歯磨きで風邪予防☆彡
こんにちは(^^♪
お久しぶりです、歯科助手・保育士の加護です。
あっという間に12月!今年もあと1ヶ月を切りました。
そして本格的に冷えてきてコートとマフラーなしではもう外にでれないですね!
先日、私事ですがインフルエンザの予防接種に行ってきました
みなさんは何か風邪やインフルエンザなどの対策をされていますか?
風邪予防には手洗いうがい、マスクがいいといわれているので、私も必ず行うようにしています。
最近気づいたのですが、風邪予防には歯みがきも効果的といわれているようでそうです!!知っていましたか?
歯磨きでインフルエンザやノロウイルスなどの感染症を予防することができるそうです☆
そして歯磨きのポイントは3つ!
1.夜は念入りに磨くこと
ねていねている間に口が乾燥し、最近が繁殖しやすいため、寝る前にしっかり磨きましょう✨
2.朝起きてすぐに磨くこと
睡眠中に繁殖した細菌が多くいるため、食事をする前に歯を磨きましょう✨
3.舌も磨くこと
歯だけではなく舌も優しく磨いてあげましょう✨
舌専用のブラシもあるので使ってみてくださいね
3つの磨き方を意識して、私も毎日歯磨きをがんばります。
寒い冬も元気に過ごせますように…